3連敗スタートのブラウン監督のコメント「投手の修正が必要」
まぁ~わからんでもないが...。
でも、それだけか?
取れるところで点を取ってやれない。
一発だけを狙っているような打線では、粗が出やすいのでは?!
昨年2位になったことが、、、
昨年オリックスに大きく勝ち越していたことが、、、
勘違いを引き起こしているんじゃない?!
巨人のように戦力が抜群にずば抜けているなら横綱相撲でも良いが、楽天はそういうチームではない。
いかにして1点をもぎ取り、いかにして1点をやらないか?
もちろん消極的になれとは言ってない。
時には豪快に。時には緻密に。
そのメリハリが大事なんだよね。
そういう意味でキャッチャーについても中谷も見たかった。
嶋も課題の打撃で頑張っているので使ってやりたいけど、2戦目田中のリードにはちょっと不満も。。。
キャッチャーは守りの要だからね。
次はホーム開幕戦かぁ。。
以前は、前年のAクラスのチームがホームで開幕戦やれたような気がしてたけど、いつから変わったのかね?!
仙台は寒いからか???
まぁ~まだ3月やしね。
とにかく、ベガルタのようにホーム不敗神話を作ってほしいですね。
スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ